fbpx
不動産投資の噓【完全版】書籍無料プレゼントキャンペーン実施中!お申込みは>>こちら<<

2019年10月

3/4ページ
  • 2019.10.17

不動産投資は「不労所得」ではありません!

不労所得とは 不動産投資を勧める情報はインターネットや書籍、雑誌など様々なものがありますが、そのなかで不動産投資の優位性を語るときには、必ずといっていいほど「不動産投資は不労所得」というフレーズが出てきます。 不労所得は読んで字のごとく、労働しなくても所得が生まれること。日本では働かなくてもお金が入ってくることを「不労所得」といいますが、アメリカでは「受動所得」または「ポートフォリオ所得」という言 […]

  • 2019.10.17

消費税増税、不動産購入は増税前?それとも増税後?

消費税増税の概要 2018年10月に、2019年10月から消費税を現行の8%から10%に引き上げると発表されました。これまで2度にわたって増税時期を延期してきましたが、高齢化の進展で、医療や介護などの社会保障コストが膨らみ続けていることや、教育無償化の充実に向けて財源の確保が必要と判断したとみられます。 消費税は当初、2015年10月に10%への引き上げが予定されていましたが、2017年4月に延期 […]

  • 2019.10.16

避けて通れない、『確定申告』の基本

確定申告を行うにあたって、必要経費として計上することのできる代表的な項目を解説します。   管理費 管理会社に入居者対応・集金・客付・修繕手配など管理委託をした際に支払う管理費です。   修繕費 建物を維持管理するための費用、入退去に伴う原状回復工事費用です。   減価償却費 購入した不動産の建物部分が時の経過と共に劣化していく分、毎年減価償却費として計上することがで […]

  • 2019.10.15

旅館業・簡易宿所の違いとは?【民泊シリーズ②】

※この記事は旧ブログにて2017年に掲載された記事を再編集したものです。   旅館業   そもそも旅館業とは何でしょうか。ここでは、厚生労働省「旅館業法概要」http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/seikatsu-eisei04/03.htmlに基づいて、解説を行います。まずは、以下をご確認ください。   旅館業法(昭和23年7月法律第 […]

  • 2019.10.14

ヤミ民泊の実態【民泊シリーズ①】

※この記事は旧ブログにおいて2017年に公開された記事を再編集したものです。   ヤミ民泊の実態 無断転貸 ヤミ民泊(闇民泊)と言われている、非合法の民泊について解説します。いくら個人の住宅であっても、「対価を得て旅行者を泊める」というのは、旅館業法上の許可が必須です。旅館業を営む場合には、法律で定められた基準を守り、各行政の検査を受けて旅館営業の許可を得なくてはいけません。もしくは、特 […]

  • 2019.10.13

不動産投資の投資指標一覧

投資指標一覧   不動産投資を行う上で、判断する為の指標がいくつもあります。 これから投資を行おうとする方には聞きなれないものばかりだと思いますので、 ここでは用語と解説をしていきたいと思います。   GPI 総潜在収入 Gross Potential Income 表面収入の事で、空室や滞納による損失がまったくないと仮定した場合の1年間の家賃収入の総額(満室時の賃料)の事で、物件から得 […]

  • 2019.10.12

不動産投資の融資の流れ

不動産投資の融資の流れ 初めての方には、不動産投資をいざ行いたいと思ってもどうすればいいのかわからないと思います。今回はその中でも融資を受ける流れをお話ししたいと思います。   金融機関との接触 金融機関と接触するにはご自身で開拓する方法と、他社からの紹介があります。 自分で開拓する場合は、その金融機関の融資条件等をHPで確認し、先ずは電話でアポイントを取っていくのがいいでしょう。 他社 […]

  • 2019.10.11

サブリースのメリット・デメリット

不動産投資について調べていると、「サブリース」という言葉を目にすることが増えてくるかと思います。どういうものかは詳しくわからないけれど、「サブリースは損する」というイメージを持たれている方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回はサブリース契約の仕組みとメリット・デメリット、契約時の注意点を紹介したいと思います。 そもそも、サブリースは管理方式の1つです。他の管理方式としては、管理委託が挙げられま […]

  • 2019.10.10

融資に強い不動産業者の見分け方

  コネクションを活用して有利な融資条件を引き出す 融資において有利な条件というのは、単純に金利が低いということだけではありません。融資期間や融資額の上限、頭金(自己資金)の有無などさまざまな項目があります。 その人の資産バランスや購入する物件によって、どういった条件の組み合わせがベストなのかを判断していきます。 まずは自分である程度の融資状況を把握した段階で、信頼できる不動産業者と組む […]

  • 2019.10.09

絶対にしてはいけない融資のパターン

  個人と法人の融資の違い 不動産投資をはじめるときには、「自分の属性に対して、どの銀行が使えるのかを把握すること」も重要です。 一般的にサラリーマン投資家からすると、個人名義での融資が受けやすく、法人名義はハードルが高いようなイメージがありますが、実際のところでいえば、「個人・法人にかかわらず、銀行によって違う」ということです。 では、ここでは代表的な銀行の特徴を紹介しましょう。 いわ […]

1 3 4