- 2019.10.22
『投資の神様も大失敗する』
『投資の神様も大失敗する』 世界長者番付の1位から3位の間を長年、常に名前を連ねている、かの有名なウォーレンバフェットが最近語っていた話ですが、一代で何十兆円も資産を築き上げたわけですから当然、その道のプロと呼ばれるはずですがそんな達人でも大失敗はすることがあるという話です。 バフェットが所有する持ち株会社のバークシャー・ハサウェイは超がつく有名な会社ではありますが、この会社は当初、 […]
『投資の神様も大失敗する』 世界長者番付の1位から3位の間を長年、常に名前を連ねている、かの有名なウォーレンバフェットが最近語っていた話ですが、一代で何十兆円も資産を築き上げたわけですから当然、その道のプロと呼ばれるはずですがそんな達人でも大失敗はすることがあるという話です。 バフェットが所有する持ち株会社のバークシャー・ハサウェイは超がつく有名な会社ではありますが、この会社は当初、 […]
融資 一昔前であれば「まず個人で物件を購入して、実績を作った後に法人を立ち上げた方がいい」という流れがありました。しかし現状では、一定の条件を満たせば「個人名義での購入」「法人名義での購入」、どちらも融資を受けることができます。 一般的にサラリーマン投資家からすると、個人名義での融資が受けやすく、法人名義はハードルが高いようなイメージがありますが、実際のところでいえば「個人だから法人だからではなく […]
投資商品 世の中には様々な面白い投資商品があります。 例えば「ワイン」 ワインファンドがあるくらいで、2011年にはボルドーが過熱していました。 大いに盛り上げたのは、中国人による爆買いでした。 昨年のワイン投資ファンドを扱う某投資会社による破綻で、あまり良いイメージは無いかもしれませんが。 ワインバブルといわれた当時のパフォーマンス部分だけ切り抜けば、株式・為替以上でしょう。 しかし、ヴィンテー […]
地方のRC造マンション どんな物件を購入したらいいのか……それは、その時々によって変わります。そのタイミングによって売れ筋の立地、売れ筋の物件があります。何が一番とは言い切れないのですが、数年前は地方にあるRC造の1棟マンションが人気を集めていました。 当時はまだ相場が上がりきっていなかったこともあり、利回りが高くキャッシュフローが出やすかったからです。また地方のRC物件は積算評価がつきやすく、当 […]
物件は地方で買うのか? それとも都心で買うのか? 投資エリアにおけるデメリットを解説しましょう。まず、地方で不動産投資を行う際に、気をつけたいポイントがいくつかあります。空室率や遠隔地での投資といった懸念もありますが、忘れがちなのは「修繕費用の割合が高くなりやすい」ということです。賃料水準が低くて修繕費が高い地域で陥りやすいケースです。 また入居者が退去したら、フローリングや壁紙などの修繕を行って […]
管理会社の思考 ほとんどの管理会社には、「投資家の物件の資産価値を上げる」という認識はありません。まれにそういった考え方ができる管理会社もあるのかも知れませんが、基本的には管理会社は「ただ入居者を募集して、管理する」それだけです。 入退去における原状回復工事以外でも、大規模修繕といった再投資が必要ですが、その再投資の効果がいくらぐらい出るとか、保険の活用といったことを知らず、ただ事務的に発注してい […]
火災保険 火災保険とは、「火災」とはいいますが、火災以外の災害にも幅広くフォローしています。とくに近年では耐火技術の向上によって木造であっても、建物が燃えにくくなっています。すなわち火災のリスクはどんどん減ってきているのです。 「火災」だけではない火災保険 それに対して、増えているのが自然災害リスクです。台風、雹災、雪災、落雷……実際の保険請求ではこれらの自然災害の方が火災を上回っています。契約し […]
終活とは? 「人生の最期を迎えるに当たって、いまとこれからをより良く生きるための活動」として「終活」をする方が増えてきています。「終活」では、自分が亡くなった際の葬儀、お墓、遺言の準備や、財産の相続、身の回りの生前整理などを行っていきますが、今まで考えてもみなかったこと、面倒で放っておいたこと、当たり前すぎて見落としていたことなど、いろいろなことに向きあいながら、今まで生きてきた道のり、そして、こ […]
国内と海外の投資の違い 日本経済の低迷や年金問題など将来への不安から投資に興味を持つ人が増えてきていると思います。投資商品は不動産、株式取引、外国為替取引、REIT、投資信託、積立投信、保険商品、etc…など、投資先はたくさんあります。投資を始めるにあたって海外か国内どちらに投資するのか悩んだ人、若しくは現在、悩んでいる人も多いのではないでしょうか?今回は不動産投資に […]
「エンダウメント(endowment)」という言葉を皆さんご存知でしょうか?もともとの英語の意味は「寄付する、寄贈する」といったところですが、金融の世界ではそれが転じて、米国名門大学の基金を指すようになりました。 それは、米国では多くの大学が卒業生や関係者から寄付金を得ることで、大学経営を行っていることから、米国大学基金が寄付という意味を持つ、エンダウメントと呼ばれるようになったよう […]